お知らせ

大阪本社・加工場

2024.03.03

【月1開催!】日本でここしかない墓石工場|大阪石材の「お墓の工場見学会」の特徴3選!

お墓づくりの現場って想像できますか?

 

普段何気なく建っているお墓ですが、いまいちどういう仕組みでできているのかってわからなかったりしますよね。

 

実は、日本には0からお墓を作れる所がほとんどなく、その工程を通しで見ることができません。

 

大阪石材は、自社に工場を構えていて、お客様のお墓がどんな工程を踏んで出来上がるのかを一部始終見ていただくことができます。

 

ということで毎月1日だけ開催している、普段は見ることができない「お墓の工場見学会」の全貌をご紹介いたします!

 

「工場見学会」の特徴①:原石の状態からお墓にできるのはここだけ

 

お墓を原石の状態から加工し、表面の文字彫刻など仕上げまで一貫で施工できるのは、日本を見ても大阪石材だけです。

 

実は、お墓づくりは海外に委託している所がほとんどで、加工された状態のものを輸入してそのまま陳列していることが珍しくありません。

 

それが産業の空洞化(日本の技術が廃れていく)の要因になることを危惧して、大阪石材は自社に工場を持つこととなりました。

 

なので、工場見学を通してお墓づくりの本質の部分を感じていただけます。

 

 

 

「工場見学会」の特徴②:施工の様子を生で見られる

 

上で少し説明した部分と被るところがあるのですが、「工場見学会」では、原石からお墓にする過程をご覧いただけます。

 

石の切削

お墓の工場見学 バックヤードツアー

ダイヤモンドブレードを用いて、原石を切削していきます。

 

大きさにもよるのですが1回切るのに1時間程度かかるものもあり、水しぶきをあげながら切削していく景色は、工場見学会でも一番人気です。

 

石の加工(研磨)

次に、石の加工に入ります。

 

まだ、切削したての凹凸のある原石を砥石で磨き、ピカピカにしていきます。

前半は機械で研磨し、後半の機械では漏れが出る場所については、職人が手作業で加工します。

 

よくYoutubeで「ASMR」をご覧になる方には非常におすすめです。

 

彫刻

日本で2社しか出来ない彫刻技術、ファントーニ彫刻です。

最後に、文字や装飾の彫刻に入ります。

 

彫刻作業には、カーボンなどが混じった鉄砂を圧縮した空気で吹き飛ばし、表面を削っていきます。

 

慎重で繊細な技術が求められるので、専任の職人が担当いたします。

 

 

以上がざっくりとした工程です。

 

彫刻に関しては、実際にお客様に体験していただくことができるので、お気軽にお申し付けください!

 

 

 

「工場見学会」の特徴③: 50基を超える種類豊富な現品を見学できる

大阪石材は本社の3階と、会社にほど近い所に「お墓の展示館」を設けており、約50基の現品をお楽しみいただけます。

 

「お墓ってこんなのもあるの?」って思っていただけるようなものも展示しておりますので、よかったら足を運んでみてください。

 

 

最後に

 

今回は、月1で開催している「お墓の工場見学会」をご紹介いたしました!

 

日本で見ても、ここしか見られない景色を楽しめるので、ぜひ一度参加してみませんか?

 

フリーダイヤル 0120-1114-90
工場見学会のご予約はこちらから

SNSでシェアする

お気軽にお問い合わせください

メールで問い合わせる

0120-1114-90

9:00〜17:45(土日祝も営業しています)

大阪石材工業株式会社
〒578-0921 大阪府東大阪市水走3-8-43