お知らせ

大阪本社・加工場

2024.06.28

【守備範囲が強み】大阪石材が持つ7つの支店とは?メリットもご紹介 - 大阪石材|かけがえのないお墓づくりのお手伝い

大阪石材は、東大阪市に本社・工場を構えている他に、大阪近辺で7か所の支店を設けています。

 

今回は、各支店の特徴と対応範囲をご紹介いたします。

 

大阪石材が構える支店7か所

 

1、大阪石材 和泉店

 

1つ目が、大阪石材 和泉店です。

 

 

和泉店は、伯方町にある霊園「いずみ浄苑」に構えている管理事務所と併用の支店です。

 

対応範囲は、和泉市を含めた泉南地方(岸和田・貝塚・泉佐野・阪南・熊取・田尻・岬町)になります。

 

お墓やご供養に関する専属スタッフとして、

 

が常駐しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

和泉店の詳しい内容はこちらから

 

2、大阪石材 八尾店

 

2つ目が、大阪石材 八尾店です。

八尾店は、八尾の市営墓地「龍華墓地」にほど近い場所に構えています。

 

対応範囲は、八尾市全域となります。

 

お墓やご供養に関するスタッフとして

担当山本(八尾)

山本(やまもと)

が常駐しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

八尾店の詳しい内容はこちらから

 

3、大阪石材 高槻店

 

3つ目が、大阪石材 高槻店です。

高槻店は、「高槻市立公園墓地」の近くに構えていて、阪急高槻市駅からバスで10分程とアクセス良好な立地です。

 

対応範囲は、大阪北部(高槻・摂津・茨木・吹田・豊中・箕面・池田)などになります。

 

お墓やご供養に関するスタッフとして

笹木(ささき)

が常駐しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

高槻店の詳しい内容はこちらから

 

4、大阪石材 枚方店

 

4つ目が、大阪石材 枚方店です。

大阪石材工業枚方店(枚方市)枚方市のお墓・墓地・霊園

枚方店は、墓地の近くではないものの、車でアクセスしやすい道路沿いに支店を構えています。

 

対応範囲は、枚方全域・守口市・交野市・寝屋川市・八幡市・相楽町・京都全域

 

お墓やご供養に関するスタッフとして

森(もり)

 

が常駐しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

枚方店の詳しい内容はこちらから

 

5、大阪石材 野崎店

 

5つ目が、大阪石材 野崎店です。

大東市の由緒あるお寺「野崎観音」に構えさせていただいていて、指定石材店としてお墓の建立や永代供養のご相談などを承っております。

 

対応範囲は、野崎観音墓苑・大東市・東大阪市などです。

 

お墓やご供養に関するスタッフとして、

久松(ひさまつ)

 

が常駐しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

野崎店の詳しい内容はこちらから

 

6、大阪石材 南大阪店

 

6つ目が、大阪石材 南大阪店です。

大阪石材の支店としては一番広い敷地で、富田林霊園の近辺に構えさせていただいております。

 

「お墓のテーマパーク」を目指していて、お墓になる前の原石やSNSで話題になった「石のバイク」などを展示しており、それらを目当てに来店される方も増えています。

 

対応範囲は、南大阪エリア(富田林・大阪狭山・羽曳野・柏原・松原・藤井寺・河内長野・河南町)、和歌山県などです。

 

お墓やご供養に関するスタッフとして

 

が常駐しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

南大阪店の詳しい内容はこちらから

 

7、大阪石材 神戸店

 

最後7つ目が、大阪石材 神戸店です。

神戸市内で墓石店・石材店をお探しの方は、神戸支店へ

大阪石材唯一の大阪以外にある支店で、阪神本線「石屋川」駅からほど近い所に構えております。

 

対応範囲は、兵庫県全域です。

 

詳しくは⇩をご覧ください

 

神戸店の詳しい内容はこちらから

 

支店を構えているメリット3選

 

大阪石材が構える7つの支店についてご理解いただけましたか?

 

ここからは、支店を構えていることによって生まれる3つのメリットについてご紹介していきます。

 

1、ニッチな情報を網羅できる

大阪石材の強みとして挙げられるのが、ニッチな情報に精通している面です。

 

石材店の仕事の内容としては、お墓・記念碑を作って・・・のような形を想像されるかと思うのですが、大阪石材は少し違います。

 

各エリアに特化した支店を構えることで、地域の特色やお客様のご要望などに精通し、お客様のご事情に沿った唯一無二のご提案が可能となりました。

 

条件のいい永代供養先って、この近辺だとどこにある?

 

公営霊園のような広い墓地ではなく、地域に密着した墓地が知りたい

 

○○墓地の地域制限ってどの範囲?

 

など、石材店に限らず地元の方々でもあまり知らないような情報も網羅できるようになり、より具体的な選択肢のご提案を強みとしています。

 

2、お客様が来店しやすい環境

次に挙げられるのが、お客様が来店しやすい環境です。

 

石材店って、なんとなくハードルが高く感じられませんか?

 

地域に密着しているお店だと、ネットで検索しても出てこず営業しているかもわからなかったり、事業所が1つしかなくアクセスがよくなかったりすることもあります。

 

大阪石材は、気軽に立ち寄れる環境づくりに徹しています。

アクセスの良い立地にお店を構えるだけでなく、定期的にイベントを開催したり、ホームページの情報を頻繁に更新しています。

 

3、対応範囲を拡大できる

最後に挙げられるのが、対応範囲の広さです。

 

山手にあるお墓を近所に引っ越したいが、受け入れ先が見つからない

墓じまいをしてお骨を納めたいが、永代供養がどこにあるのかわからない

 

などのお悩みが、最近急激に増加しています。

 

石材店によって担当できる仕事の範囲もそれぞれなので、紹介できる墓地・永代供養が限られていたり、書類の申請までサポートできなかったりします。

 

「うちでは対応できない」と言われ、新しい石材店を探さないといけない手間が生じることでお悩みのお客様も多いのですが、大阪石材は1から10までお手伝いさせていただくことをポリシーとしています。

 

1つの店舗で対応できなくても各支店で連携を取らせていただきますので、安心してお任せいただけます。

 

お墓・永代供養などご供養に関するお悩みは大阪石材まで

大阪石材の大阪本社・墓石加工場

少し長くなってしまいましたが、今回は大阪石材が構える支店の特徴とメリットについてご紹介させていただきました。

 

関西に限らず、全国規模で対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

 

大阪石材の詳しい内容はこちらから⇩

SNSでシェアする

お気軽にお問い合わせください

メールで問い合わせる

0120-1114-90

9:00〜17:45(土日祝も営業しています)

大阪石材工業株式会社
〒578-0921 大阪府東大阪市水走3-8-43