お知らせ
大阪本社・加工場
2025.11.03
【施工実績No.1】東大阪市営墓地でお墓を建てるなら「大阪石材」|選ばれている5つの理由をご紹介 - 大阪石材|かけがえのないお墓づくりのお手伝い

こんにちは!大阪石材です。
現在東大阪市営墓地の募集が始まっており、続々とお問い合わせをいただいております。
今回は、東大阪市営墓地の募集開始に合わせて、大阪石材がお選びいただいている理由をご紹介していきます。
目次
【11月30日まで】東大阪市営墓地が4年振りに始まっています

10月21日(火)より、東大阪市の各市営墓地(小阪・楠根・長瀬・吉田・額田)にて使用者の募集が始まっております。
4年振りの募集で、次回も4年後になる可能性がございますので、ご検討の方は⇩の記事をご覧ください。
大阪石材が東大阪市で選ばれている5つの理由
1
東大阪市での施工実績No.1
大阪石材は東大阪市で50年の実績があり、年間を通して非常にたくさんのお仕事をさせていただいています。中には自治体の掲示板や、墓地の前などで看板が貼ってあるのをご覧になった方もいらっしゃるかもしれません。
それぐらい「東大阪市の石材店=大阪石材」と認知していただいています。
2
水走に本社があり、関西最大級の展示館が人気

大阪府下(八尾・和泉など)に多数支店があるのですが、本社は水走の町工場が密集している所にございます。また、関西最大級の「お墓の展示館」も徒歩5分の所にあり、大阪に限らず全国からお客様がいらっしゃいます。
国産に限らず海外の珍しい石種や、最近流行りのデザイン墓石やグレー系の一般墓石などを幅広く展示しておりますので、楽しいお墓づくりをしていただけます。
3
市のモニュメントや「大阪万博」などの公的な案件にも携わっている

代表的なものは、花園ラグビー場のスタジアムの前に設置している「ラグビーボールのモニュメント」や、東花園駅の前に設置している「トライくんのモニュメント」。2つとも、ご縁があって担当させていただきました。

また、大阪万博で開催された「Love stone project」に使われる石の搬入出・運営や、ブルガリア館の前に設置されていたモニュメントの施工をさせていただくなど、市や他業界の方々からも信頼をいただいております。
4
土日祝問わず9時~17時45分まで対応可能

大阪石材は、土日祝問わず9時~17時45分まで電話受付をしております。直接ご来社いただく形でも大丈夫ですし、お墓の展示館にお越しいただいても対応させていただきます。
また、ホームページ内にあるお問い合わせフォームやAIアシスタントは年中無休でご利用いただけますので、お気軽にお問い合わせください。
5
自社工場・職人の一貫施工の安心感

最後に、大阪石材本社は全国でも数少ない「お墓を一から作れる工場」を併設しています。
自社工場を持たず中国に加工を依頼している所が多い中、大阪石材は原石を直接輸入し自社工場で加工、自社職人が現場で施工するという一貫体制が整っております。
なので、お墓をご注文いただくとできる工程を最初から見ていただくことも可能です。

11月14・15日に開催する町工場イベント『こーばへ行こう!』や、月1で開催している「お墓の工場見学会」などでご案内させていただいていて、そのままお墓を注文される方もいらっしゃいます。

自社施工にこだわることで日本でも有数のモノづくりの町である「東大阪ブランド」の発信、ひいては石材業界の技術継承に取り組んでおります。
東大阪市営墓地でのお墓建立は大阪石材まで

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
今回募集がある5カ所の墓地においても昔から施工実績が豊富にございますので、お墓をご検討の際には大阪石材までご連絡ください。
また、今すぐの建立ではなく区画だけ購入したいので、募集区画を案内してほしいというご依頼でも承っております。
お気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください
0120-1114-90
9:00〜17:45(土日祝も営業しています)
大阪石材工業株式会社
〒578-0921 大阪府東大阪市水走3-8-43












