お知らせ

和泉店

2025.08.01

【完全解説】堺市霊園(鉢ヶ峰公園墓地)に新しくできた合葬式墓地とは?外観・システム・お墓じまいからの流れをご紹介! - 大阪石材|かけがえのないお墓づくりのお手伝い

堺市霊園 合葬墓 解説

堺市在住の方に馴染みのある「堺市霊園(鉢ヶ峰公園墓地)」。

 

昨年10月にできた「合葬式墓地」が2025年8月より募集が始まります!

 

すでに大阪石材和泉店にも問い合わせが寄せられている状態で、直接現地をご案内したり、お客様のお申し込みに向けて諸々の準備をお手伝いさせていただいております。

 

とはいえ、

 

合葬墓ってそもそもなんなの?

 

金額・募集要項・システムってどんな感じ?

 

などのお悩みをよくお伺いするので、今回は堺市霊園(鉢ヶ峯公園墓地)の合葬式墓地の詳細と、お墓じまいをするにあたって合葬式墓地を利用するまでの流れをご紹介いたします。

 

フリーダイヤル 0725-46-0374
堺市霊園(鉢ヶ峰公園墓地)の合葬墓・お墓じまいのご相談はこちらから

 

 

合葬式墓地とは?

 

合葬式墓地は、複数の遺骨を一緒に埋葬する形式の墓地です。


従来は、お墓や納骨堂などお骨を個別で埋葬する形態が主流だったことから、まとまった金額やその後の管理費などが嵩んでいました。


そのため管理が難しくなったお墓を持つ方にとって、安心して利用できる選択肢となります。

特に、墓じまいを行った後の改葬先として人気です。


また、ほとんどは宗教や宗派に関係なく利用できるため、視野に入れやすくなっています。

※基本的に年忌法要などはないので「永代“供養”」ではないことをご了承ください。

 

 

 

堺市霊園(鉢ヶ峰公園墓地)合葬式墓地の詳細

堺市霊園(鉢ヶ峰公園墓地)に新しくできる合葬式墓地は年間管理料の支払いがなく、一族で管理する必要もないので、後継ぎ問題を心配せず利用できるものになります。

 

 

1、見た目

外観は上の写真のような感じです。

 

できたばかりということもあり、非常に綺麗な印象を持ちました。

 

 

合葬墓の両端に以上のような設備があるのですが、こちらには合葬墓に納骨される方のお名前を彫るプレートを貼ることができます。

 

ただ、こちらは希望者のみになりますので、ご希望の方はお申し込みください。

 

2、駐車場

 

正面から見て左に駐車場を併設しており、5台駐めることができます。

 

3、スロープ

駐車場の方からスロープが伸びているので、車いすの方でも安心してお参りできます。

 

 

堺市霊園(鉢ヶ峯公園墓地)合葬墓のシステム

 

次に、堺市霊園(鉢ヶ峰公園墓地)の合葬墓のシステムの所をご説明します。

 

1、申し込み期間

 

令和7年8月8日(金)から~

 

2、申し込み資格

 

合葬式墓地の申し込み資格は以下の3つの条件のいずれかに該当する方です。

 

①申請日から使用開始日まで市に住民登録がある方でご遺骨をお持ちの方

②生前に市民であった方のご遺骨をお持ちの方

③堺市霊園又は堺市立霊堂の使用者で墓地又は納骨壇を返還して改葬する方

 

3、使用料

 

以下の使用料に関しては、1体(1霊)あたりの金額になります。

 

・直接合葬(安置せずにそのまま合祀)

 

50,000円(堺市民以外は75,000円)

 

・一時収蔵施設保管後合葬(堺市霊園の中にある収蔵施設で安置したあと合祀)

 

150,000円(堺市民以外は225,000円)

 

・記名版(合葬墓の両端にプレートを貼る場合)

 

一律50,000円

 

 

4、申し込み方法

 

以下の書類を準備し、堺市霊園管理事務所に提出。

 

提出書類

1、堺市霊園使用許可申請書(合葬式墓地用)

2、堺市霊園(合葬式墓地)使用許可申請 確認書

3、堺市霊園(合葬式墓地用)埋蔵者内訳書

4、住民票(マイナンバー及び本籍の記載のないもの)

5、ご遺骨に関する添付書類(火葬(埋蔵)許可証・改葬許可証などのコピー)

 

堺市霊園使用許可申請書⇩

堺市霊園(合葬式墓地用)埋蔵者内訳書⇩

 

堺市の「改葬許可申請書」⇩(お墓じまい&納骨堂からお骨を移動させる場合のみ)

 

堺市霊園(鉢ヶ峰公園墓地)でのお墓じまいから合葬式墓地納骨の流れについて

 

大阪石材和泉店では現在、堺市霊園の中にお墓をお持ちの方、もしくは堺市内の墓地にお墓をお持ちの方に、お墓じまいから合葬墓への手続きのサポートをさせていただいております。

 

大まかな流れとしては以下のステップになります。

 

1、合葬墓の現地案内・確認

 

2、お遺骨の状況の確認・ご相談

 

3、お墓現地確認・見積作成

 

4、墓地の返還手続き諸々の打ち合わせ(順番問わず)

 

5、お墓じまい工事

 

6、お骨上げ & 合葬墓にご納骨

 

お墓じまいには従来、市役所を交えた「改葬申請」という手続きが必要になります。

 

現在堺市霊園の中にお墓があり、お墓じまいをした後に合葬墓にご納骨する場合は不要になるのですが、それ以外の墓地からのご納骨だと手続きが必要になってきます。

 

※お墓に埋葬されていないお遺骨に関しても手続き不要です。

 

以上が一連の流れになるのですが、お客様に時間と手間がかかり負担になってしまいますので、大阪石材では改葬申請手続き諸々をサポートさせていただいております。

まだ具体的にお話が進んでおらず、これからご親族様と話し合っていく予定という方でもお見積りの作成とお墓のお遺骨の状態確認含め、お手伝いさせていただきます。

 

 

堺市霊園(鉢ヶ峰公園墓地)でのお墓じまいのお仕事

 

 

 

堺市霊園(鉢ヶ峰公園墓地)の合葬式墓地に関するお問い合わせは大阪石材和泉店まで

堺市霊園(鉢ヶ峰公園墓地)に新しくできた合葬墓の詳細・お墓じまいをするにあたっての流れの部分をご紹介いたしました。

 

場所も非常に綺麗で金額もお手頃なので、ご検討されてみてはいかがでしょうか?

 

大阪石材和泉店では、堺市霊園でのお墓じまいや合葬墓のご案内に限らず、泉北地方全域のお墓に関するお仕事を承っております。

 

和泉店の詳しい内容はこちらから

 

墓地紹介やお見積りなど即日対応可能なので、お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0725-46-0374
堺市霊園(鉢ヶ峰公園墓地)の合葬墓・お墓じまいのご相談はこちらから

 

 

その他大阪府にある合葬式墓地の情報は⇩から

SNSでシェアする

お気軽にお問い合わせください

メールで問い合わせる

0120-1114-90

9:00〜17:45(土日祝も営業しています)

大阪石材工業株式会社
〒578-0921 大阪府東大阪市水走3-8-43