お知らせ

お墓の展示館

2021.08.19

【展示館に新しい見本石が入りました!】 - 大阪石材|かけがえのないお墓づくりのお手伝い

香川県の「青木石」がストーンギャラリーに仲間入りしました。

展示館

青木石は瀬戸内海に浮かぶ香川県丸亀市の
広島で産出される石です。
広島の青木地区にある心経山は平安時代に
弘法大師・空海が修行したことでも知られています。
青木石の歴史は数百年と古く、
豊臣秀吉が大阪城を築城した際に
使われたことに始まると言われています。
同じ四国で採れる庵治石、大島石と並ぶ銘石として、
西日本を中心に広くその名が通っています。
細目のおとなしい目合いですが、独特の青みが特徴で、
硬質でありながら粘り気もあり加工しやすい石です。

展示館

青木石が追加され、現在ストーンギャラリーには
107種類の石が並んでいます。
自分や他の誰かに似合う洋服を選ぶ時のように、
お墓の石もお墓に入る人を考えて選んでもらえたら…
という想いで、誰もがお気に入りを見つけられるように
たくさんの石をご準備しております。

展示館はウイルス対策をして開館しておりますので
どうぞお気軽にご見学にお越しください。

かけがえのないお墓づくりのおてつだい OSAKA SEKIZAI

大阪石材工業株式会社お墓の展示館
住所:東大阪市水走3-4-23
営業時間:9:30~17:00
フリーダイヤル 0120-1114-90(本社)

SNSでシェアする

お気軽にお問い合わせください

メールで問い合わせる

0120-1114-90

9:00〜17:45(土日祝も営業しています)

大阪石材工業株式会社
〒578-0921 大阪府東大阪市水走3-8-43