お墓のQ&A – お墓の費用・値段

墓地の管理料には、何が含まれていますか?

墓地を永続的に運営するのに必要な費用です。

分譲マンションでも管理料が必要なのと同じです。通路舗装、植栽の手入れ、水道代、光熱費、清掃員がいる場合はその人件費が主たるところです。

標準的な墓石の値段っていくらぐらいでしょうか?

100万円~150万円の間で検討されている方が多いようです。

ただ、現在、日本で使われている石種だけでも外国産、日本産あわせて数百種類にもあり、その中には比較的安価な石材もあるため60万円ほどで墓石を建立することも可能です。

形や大きさで値段は変わるのですか?

はい、変わります。

同じ種類の石で比べるとすると、まずどのくらいの量の石を使うのか?が値段を決める一番の要素です。
次に、形を凝ったものにすると、加工費がかかります。 それ以外には工事の難易度、基礎工事のレベル、加工(主に磨き)の精度(どのくらい手間がかかっているか?)が価格に反映されています。

費用がかかるので、正直お墓を建てたくないのですが、何か良い方法がありますか?

大変お答えしにくいですが・・・(笑)

なにも供養の方法は、お墓を建てる事だけではありませんので、お墓を建てずに納骨堂などに納めるという方法もあります。ただし、納骨堂も場所によっては結構費用がかかり、継続的な費用がかかる場合もあります。

また経済的な面はもちろん大事ですが、お墓の良い面にもぜひ目を向けていただければと思います。

どうして国産の墓石は値段が高いのですか?

やはり一般的に国産材は値段が高くなります。その理由は3つあります。

(1)資源(埋蔵量)としての問題
丁場(石の産地)に行けば分かりますが、基本的な産出量が外国の主要な石材と比べ、違います。埋蔵量が減り、産出量が少なくなるほど価格は上がってきます。極端になると希少価値的な部分で値段が付けられている石もあります。

(2)使用率の問題
(1)と関連しますが、たとえば石を10トン切り出したとしてそれが10トン分の墓石になるわけではありません。その割合は各石種によって違い、たとえば目が細かく模様の入った香川県の庵治石などは、苦労して石を切り出したとしても、産出量の3~5%しか墓石になりません。

(3)人件費の問題
外国産のほとんどは中国材ですが、現地で石を切り出し、加工する場合が多いので、人件費の高い日本で石を切り出すよりも、その分は割安になります。

主に上記の理由ですが、逆に言うと極端に安い国産材は、産地を偽装している、使用する石を吟味していない、加工に関して手を抜いている。等の心配が出てきます。石材店に良く話をお聞きになって、出来れば、産地証明などを用意して貰えれば良いと思います。

ローンでお墓を買う場合どうすればいいのですか?

実際にローンでお墓を買う方は大変増えてきています。

大きな金額の買い物になりますので、実際の生活の負担にならないような方法をとられる方が多くなっているのです。 クレジット会社でも専用の「墓石ローン」の設定をしている場合があります。

ローン会社ごとに条件がありますので(たとえば契約から6ヶ月以内の完工に限る等)詳しくは各石材店にお問い合わせください。大体3年~10年ぐらいの間でお支払いになる方が多いです。

お墓を建てたときはお坊さんに来てもらうのですか?そのときのお礼は?相場は?

一般的な仏教に関して申しますと、お墓を建てて、そのお墓に宗派の本尊をお迎えする(性根入れ、魂入れなどとも言います)と、ただの石であったものが「お墓」というものなり、お参りの対象になるといわれています。

このことを一般的に開眼式、建碑式等と呼んでいます。仏事の範疇になりますので、ほとんどの方がお付き合いのあるお寺さんにお墓まで来てもらい、お経を上げていただいています。

お礼の金額は「お布施」の意味合いですので、明言しにくいですが、大阪ではお布施(開眼式御礼、建碑式御礼)として30,000~50,000円、お車代と御膳料が各々5,000円~10,000円というのが相場のようです。

お寺でお墓を持つとお布施が必要?

これは、各寺院墓地によって異なる為、お尋ねください。

墓地永代使用料と管理料だけのところもあれば、そうでないところもあります。 お布施という意味では、なく、お寺の本堂の改修の寄付という形もあります。
その他、施餓鬼法要、護摩供養等のお寺の行事でお布施が必要なところもあります。

墓石の最低価格はいくらですか?

当然大きさ、石種、加工難易度、建立地等により価格は変わるのですが・・・。

標準的な和墓の8寸碑の場合、当社で責任を持ってご用意させていただいている石の中では、60万円(施工費・彫刻費・建立後点検含む)が最低です。しかし、在庫状況や、発注状況により、お値引きが出来る場合もありますのでお問い合わせください。