STEP01
改葬許可申請書の取得
今お墓がある市町村役場にて、改葬許可申請書をもらいます。市町村によっては、ホームページからダウンロードできるところもあります。書き方例などを参考にお名前や住所、改葬の理由や改葬場所の記入を行います。
STEP02
埋葬証明の発行
今あるお墓の管理者にお願いをして、埋葬の証明をしてもらいます。改葬許可申請書の下に埋葬の証明をする欄がある場合や、別の書式に署名捺印してもらうケースがあります。
STEP03
移転先の受入証明をもらう
移転先の墓地霊園の管理者から受入証明書を発行してもらいます。改葬許可申請書を出す市町村によっては、受入証明が不要な市町村もあります。
STEP04
改葬許可申請書の提出
「改葬許可申請書」「埋葬証明書」「受入証明書」全てを記入し、現在お墓がある市町村役場に提出をして、改葬許可証をもらいます。郵送での受付をしてくれるケースもありますので、市町村役場の担当窓口にお問合せされると良いでしょう。